活動実績

【コラム】輪島特別地域気象観測所 ラジオゾンデ放球装置・アメダス

2025年1月12日に、新潟大学の本田明治教授らとともに、輪島特別地域気象観測所を訪問しました。

輪島では気温、風、日照時間、降水量、積雪、湿度などすべてのデータを計測しています。

GPSラジオゾンデの自動放球装置があります。

ラジオゾンデは、気球に吊るしたGPSや計測器を上空30キロメートルの高層に打ち上げて気温等を観測するものです。

ラジオゾンデ観測は日本では16か所あり、日本時間の9時と21時に放球します。