弁護士・気象予報士・マンション管理士・AFP・医療経営士・防災士
ARCHIVEMENT
【講演】【パネル】(図書館海援隊/ビジネス支援図書館推進協議会)「事業継続と生活再建の智慧を 被災者の声と大川小学校津波被災訴訟等に学ぶ~図書館こそ『知識の備え』の防災教育を~」
【新聞記事】(朝日新聞)「被災者に「いまから手帳」 体調記録、相談連絡先まとめ 真備出身の専門家ら考案」
【新聞記事】(読売新聞)「東海の風/災害は待ってくれない」
【寄稿】(講談社 現代新書)「大災害で家を失う前に、絶対知っておきたい4つの制度 『災害復興法学』で考える住宅ローン」(岡本正 弁護士・法学博士)
【メディア寄稿】(Yahoo!ニュース個人)岡本正「【北海道胆振東部地震】生活再建に役立つ制度を知る「札幌弁護士会被災者支援ニュース」」
【ラジオ出演】(TBSラジオ)「荻上チキ・Session-22/Daily News Session」
【講演】(日本ユーザビリティ医療情報化推進協議会)「災害と個人情報分野における法政策的課題」
【メディア】(札幌テレビ放送)「どさんこワイド179/生活再建に向け…まず何をする?」
【寄稿】(MS&ADインターリスク総研)「津波訴訟判決から学ぶ組織の事業継続計画(BCP)の見直し~企業・行政の安全配慮義務と目指すべき人材育成~」
INFORMATION
2024年10月28日 トヨタ車体株式会社様主催 BCM講演会 於:トヨタ車体株式会社本社 講演内容: 「組織の安全配慮義務とリスクマネジメント~被災したあなたを助けるお金とくらしの話によるBCPからBLCPの視点へ
災害復興法学Ⅲ 岡本正 著 A5判/並製/416頁 初版年月日:2023/10/13 ISBN:978-4-7664-2918-3 (4-7664-2918-4) 税込価格:3,300円 Amazon 慶應義塾大学出
NHK各局が防災コンテンツを作成公開しているウェブサイト「水害から命と暮らしを守る」。このたび、NHK佐賀放送局とのコラボレーションが実現し、5本の防災動画コンテンツ『被災に備える豆知識』を作成しました。全動画につい