弁護士・気象予報士・マンション管理士・AFP・医療経営士・防災士
ARCHIVEMENT
【講演】(森ビル株式会社BCPセミナー)「安全配慮義務から考える事業継続計画~実行性を高める社員の意識改革~」
【講演】【シンポジウム】(日本医師会総合研究機構)「東日本大震災5周年 災害対応と復興にむけて」/岡本正講演「災害復興法学のすすめ~東日本大震災4万件のリーガルニーズを教訓とした法的強靭性の構築と発信」
【書籍】公務員弁護士のすべて All about public attorney
【シンポジウム】(慶應義塾大学SFC防災情報社会デザインコンソーシアム)「2020オリンピック・パラリンピック最悪シナリオ発表~危機管理とシナリオの意義、災害レジリエンスと防災人材教育」
【寄稿】(時の法令)〈レポート2016〉 「『災害復興法学』のすすめ――東日本大震災四万件の無料法律相談のデータべース化と新しい防災教育の展開」
【寄稿】(フリーペーパー『紲 Kizzna』・公益財団法人日本ケアフィット共育機構)「特別寄稿 防災のために企業ができること」
【講演】(中央区分譲マンション管理組合交流会・一般社団法人中央区都市整備公社)「民泊とどう向き合うか」
【取材記事】(読売新聞2面『顔』)「災害復興法学」を教える弁護士 岡本正さん(37)
【メディア寄稿】(東北復興新聞+)「5年は節目ではない~経済学と法律学の融合による被災地相談データの分析」[弁護士が見た復興]
INFORMATION
2024年10月28日 トヨタ車体株式会社様主催 BCM講演会 於:トヨタ車体株式会社本社 講演内容: 「組織の安全配慮義務とリスクマネジメント~被災したあなたを助けるお金とくらしの話によるBCPからBLCPの視点へ
災害復興法学Ⅲ 岡本正 著 A5判/並製/416頁 初版年月日:2023/10/13 ISBN:978-4-7664-2918-3 (4-7664-2918-4) 税込価格:3,300円 Amazon 慶應義塾大学出
NHK各局が防災コンテンツを作成公開しているウェブサイト「水害から命と暮らしを守る」。このたび、NHK佐賀放送局とのコラボレーションが実現し、5本の防災動画コンテンツ『被災に備える豆知識』を作成しました。全動画につい