弁護士・気象予報士・マンション管理士・AFP・医療経営士・防災士
ARCHIVEMENT
【講演/対談】(新潟大学研究統括機構ELSIセンター)「災害×個人情報×法学 災害対応時のELSI :プライバシー・個人情報保護」
【ライブ配信】(奥村奈津美のYoutubeチャンネル)「能登半島地震 緊急LIVE 被災した時お金・受けられる支援」
【ニュース配信】(Yahoo!ニュースエキスパート)「内閣府が令和6年能登半島地震の通知や事務連絡を公開 オープンガバナンス促進を」
【インタビュー】(集英社オンライン)「《災害時に備えたい暮らしのヒント》通帳、カード、保険証、印鑑、家の権利証、なくなって困るものは? なくしたらどうすればいい?」
【ニュース配信】(Yahoo!ニュースエキスパート)「令和6年能登半島地震が8例目の特定非常災害指定 行政手続や相続放棄の期限延長や半壊住宅の公費解体も」
【ラジオ出演】(TBSラジオ)「荻上チキ Session」
【ニュース配信】(Yahoo!ニュースエキスパート)「〔能登半島地震〕各地で罹災証明書の受付が始まる 本人確認資料なくても柔軟に対応を 写真も必須ではない」
【ニュース配信】(Yahoo!ニュースエキスパート)「〔令和6年能登半島地震〕ホテルを避難所として活用せよ!災害関連死防止のカギは災害救助法にあり」
【ニュース配信】(Yahoo!ニュースエキスパート)「床上浸水なら罹災証明書がなくても仮設住宅へ 入居要件の緩和を法律家が提言」
INFORMATION
2024年10月28日 トヨタ車体株式会社様主催 BCM講演会 於:トヨタ車体株式会社本社 講演内容: 「組織の安全配慮義務とリスクマネジメント~被災したあなたを助けるお金とくらしの話によるBCPからBLCPの視点へ
災害復興法学Ⅲ 岡本正 著 A5判/並製/416頁 初版年月日:2023/10/13 ISBN:978-4-7664-2918-3 (4-7664-2918-4) 税込価格:3,300円 Amazon 慶應義塾大学出
NHK各局が防災コンテンツを作成公開しているウェブサイト「水害から命と暮らしを守る」。このたび、NHK佐賀放送局とのコラボレーションが実現し、5本の防災動画コンテンツ『被災に備える豆知識』を作成しました。全動画につい